top of page
  • X
  • YouTube ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
検索

バックハンド上達Tips❸

  • 執筆者の写真: Keito
    Keito
  • 9月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:10月2日


⭐️打点と体の使い方編

ree

バックハンドで最も大事なのは

打点を前に取ること。


フォアに比べてバックは

「後ろでもなんとか返せる」

ことが少ないため、

打点が遅れると一気に苦しくなります。


打点の位置
  • 両手バックハンド

    → 前足の少し前あたりが理想


  • 片手バックハンド

    → さらに前、

     腰の横〜前方でヒットが安定


打点が後ろになると

「振り遅れ → ネット・アウト」

「力が伝わらない」という典型的な

ミスになります👊


体の使い方
  1. 下半身からパワーを作る


    踏み込み足に体重を乗せ、

    地面からの反発を

    上半身へつなげる。


  2. 体の回転を利用する


    肩と腰を同時に回し、

    腕に頼らずにスイング。


    両手バックでは特に

    「左手(右利きの場合)の押し出し感覚」

    が大事☝️


  3. インパクトでは面を安定させる


    面がぶれやすいバックこそ、

    最後まで顔を残し、

    体の回転で押し出すように。


練習法

  • 打点意識ドリル


    前に置いたコーンを

    「ここで打つ!」と決めて素振り。


  • 体重移動の感覚


    踏み込み足にしっかり

    体重を乗せてからスイング。


  • 球出し練習


    ネットから近めの位置で

    前に踏み込みながら打点を確認する。


まとめ

バックハンドの安定は

「打点を前でとらえる」

     +

「体全体で打つ」ことで生まれます。


腕で打とうとせず、

下半身から回転を伝えることで

再現性が高まり、強いボールにも負けないバックハンドが身につきます🤘


何かを修正する時には

"やりすぎくらいが丁度良い"

コメント


テニスボール

© 2024  Wix.comを使って作成されました

bottom of page